(続)ごんぼねっこ日記

ジサマは、中学校の元教師。定年退職した日まで精いっぱい勤めたあげたつもりだったが、結局、育ててもらったのはジサマのほうだった。子どもたちはすごい。そしてバサマはもっとすごい。みんなに感謝の気持ちいっぱいで生きている。

   

まさかの連続(2)

暗くなってから、バサマと二人、町内あちこちを車で回った。

帰り際に、その子の家に寄った。

昔の町営住宅のような小さな家。

お父さんは、お風呂に薪をくべていた。

いつものように黙ってうなだれているだけ。

中の様子を見せてもらった。

古くて小さな部屋に似合わず、真新しい電気製品がいっぱい。

とんでもなく大きなテレビもあった。

全部、娘が注文したという。

* * *

娘の部屋には、シーツで作ったような大きな袋。

中には、ぬいぐるみや古いおもちゃがいっぱい。

捨てるつもりだったのか…。

それ以外に、部屋を出て行くような気配は残っていない。

まったく突然の出来事だったとしか思えない。

* * *

コタツのそばの電話がぴかぴか光っている。

お父さんに聞くと、それが何だか分からないと言う。

留守電ランプのようだった。

許可を得て再生。

5,6件、全部、無言だった。

* * *

番号を確かめると、親戚からのものがほとんど。

しかし、2件ほど、県外からも…。

お父さんは、留守電の機能を知らない。

それどころか、電話そのものもあまり出たことがないようだった。

* * *

あれこれ話しているうちに、コタツの上のハガキが目に止まった。

ダイレクトメールのような…。

宛名が娘あて…。

「これ、何ですか?」

聞いたが、分からないと言う。

見せてもらった。

仙台のマンションの内覧会の案内だった。

…まさか

ハガキを借りていった。

* * *

不動産業者に電話。

案の定だった。

マンションを見たいと連絡を入れたらしい。

内覧会に来る時間を約束したという。

事情を話し、ジサマたちが行くまで引き留めてほしいとお願いした。

* * *

バサマと二人、仙台まで直行。

もちろん、警察にも連絡を入れた。

* * *

約束の時間よりずっと早く着いた。

担当の人に挨拶をし、目立たない近くの路上に車を止めて、待つことにした。

・・・

2時間ほども待ったか…。

結局、あらわれなかった。

担当の人にお礼を言い、家に戻った

ジサマの携帯に連絡が入ったのはすぐあとだった。

担当の人からの電話。

押し殺したような声で

「今、来ています。」

さぁ、それからだった。